上山市ってどんなところ?
上山市(かみのやまし)は、山形県南東部に位置する市です。かみのやまといえば「温泉」をはじめ、「蔵王」「果物」などの有名なスポットがあります。
上山市の地形は、蔵王連峰の裾野に広がり、市内を蔵王川、須川前川が流れ、北東に向かって凹面を見せた半円状の盆地に市街地が形成されています。積雪は比較的少なく、暴風雨等は稀で、気候的には恵まれているのが特徴です。
上山市には、上山城、開湯約570年のかみのやま歴史ある温泉などの名所に加えて、寒暖差の気候からなる四季折々で楽しむことができる美味しい果物、冬もウィンタースポーツや樹氷を楽しむことができる蔵王高原坊平など、魅力がたくさんあります!
また上山市は良質なワインぶどうの産地であり、ワイン関連の支援やイベントも充実。伝統ある民俗行事「加勢鳥」は、ワラ蓑をまとって神の化身となった加勢鳥たちが演舞する奇習として全国的にも知られています。また、東京や仙台からのアクセスもしやすいため「住みやすく便利なまち」と言えるでしょう。
移住のサポートは?上山市の移住支援金
まずは、上山市で行っている移住の支援金・サポートについて、ご紹介します!
上山市空き家バンク
空き家バンクは、市が、空き家や空き地を「売却」「賃貸」したい所有者等から情報提供を受けて、その情報を発信するものです。登録料や利用料は無料で使用できます。
空き家や空き地を「売却」「賃貸」して有効活用したい人も、空き家や空き地を探している人の利用がおすすめです。
詳細はこちら↓
https://www.city.kaminoyama.yamagata.jp/soshiki/12/kaminoyama-akiyabank.html
上山市若者移住引越し補助金
対象制限 | ・上山市外から市内居住誘導区域内の賃貸住宅へ移住であること ・30歳以下など |
補助内容 | 上山市外から市内居住誘導区域内の賃貸住宅へ移住する3方を対象に、引越し費用の補助 |
補助率 | 引越し費用の2分の1を補助 |
住まいのサポートは?上山市の住宅補助・支援金
次に、上山市で行っている住まいのサポートについて、ご紹介します!
持家住宅建設等補助金
現在上山市内に住所があり平成17年4月2日以降に生まれた子供と同居する方や、新たに上山市に住所を移し居住される方で、居住するために住宅を取得又は建設する方に対し費用の一部を補助します。
詳細はこちら↓
https://www.city.kaminoyama.yamagata.jp/soshiki/12/km20141218.html
ふるさと山形移住・定住促進事業家賃補助金
対象制限 | ・特定期間内に山形県に移住した方 ・転入日の前日までに、公的相談窓口を利用していること ・会社等の転勤・進学による移動ではないこと ・本県に定住する意思があることなど |
補助内容 | 県外から移住した方が賃貸住宅に入居した場合等に、その家賃の一部を補助 |
補助率 | 月額上限1万円(最大24カ月) |
子育てのサポートは?上山市の子育て補助・支援金
そして、上山市で行っている子育てのサポートについて、ご紹介します!
上山ファミリー・サポート・センター
子育てを手伝ってほしい人(利用会員)と子育てをお手伝いしてくださる人(協力会員)からなる登録制の会員組織です。
詳細はこちら↓
https://www.city.kaminoyama.yamagata.jp/soshiki/50/famisapo.html
やまがた子育て応援パスポート
山形県と県内市町村、企業、店舗などが協力し、社会全体で子育て世帯を支援することを目指した事業です。協賛している企業や店舗などでパスポートを提示すると、商品の割引やポイントの加算などのサービスが受けられます。
詳細はこちら↓
https://www.city.kaminoyama.yamagata.jp/soshiki/50/cfouenpassport.html
子育て世代包括支援センターふたば
子育て世代包括支援センターふたばは、妊娠期から子育て期におけるさまざまな悩み・質問・相談にお答えする総合相談窓口です。
詳細はこちら↓
https://www.city.kaminoyama.yamagata.jp/soshiki/50/kosodatesedai-futaba.html
子育て支援医療制度
対象制限 | 0歳から高校3年生まで(18歳到達後の3月31日まで)の子どもなど |
補助内容 | 医療保険における医療費の自己負担分が無料になります。 ※一部費用は助成の対象外 |
児童手当
対象制限 | 中学校修了前の児童を養育している方など |
補助内容 | 子育て家庭に対する手当 |
補助額 | 3歳未満:月額15,000円 3歳以上小学校修了前:10,000円(第3子以降は15,000円) 中学生:月額10,000円 ※一部所得制限あり |
どんな仕事があるの?上山市の雇用支援
最後に、上山市で行っている就労サポートについて、ご紹介します!
上山市企業魅力発信サイト「カミリク」
山形県上山市の企業採用情報サイトです。
詳細はこちら↓
http://kaminoyama-recruit.net/
上山市での仕事探しと住まい探しは『ローカルック』

地域のお仕事を通じて 「移住の第一歩を応援するサービス」です。
「好きな場所で、自分を味わう。」をコンセプトに魅力あふれる地域、そこで暮らす人たちとの出会いのきっかけを「ローカルック」が生み出していきます。
『移住をしてみたいけど、何からはじめればいいかわからない。』『移住するための仕事探しの方法や住まいの探し方がわからない。』などなど、移住についてお悩みの方は、まずはLINEで質問してみましょう。
上山市の移住に関する問い合わせ
上山市役所建設課 エリアマネジメント推進室(移住相談窓口) 窓口の場所:本庁舎4階 電話番号:023-672-1111 FAX:023-672-1112 窓口受付時間:月曜日から金曜日の8時30分から17時15分(祝日を除く) |