湯河原町ってどんなところ?

神奈川県西部の最南端に位置し、熱海や箱根にも近い湯河原町は、豊かな自然と柑橘で知られるのどかな温泉町です。日帰り入浴できる温泉施設が豊富で、町内には自然散策が楽しめるスポットや、偉人や文豪ゆかりの施設・史跡もあります。
列車で東京から約1時間で行けるため、日帰りで充実した旅行を楽しめるところも湯河原の魅力。日帰り温泉や立ち寄り足湯で癒されたら、湯河原のグルメや観光スポットを巡るなど、思い思いの旅行を満喫しましょう。
宿泊で訪れれば、観光だけでなく「特に予定を入れずに、のんびりと時間を堪能する」といった過ごし方も可能です。温泉町の穏やかな空気と自然に癒されながらする昼寝や読書は、日々の疲れを忘れさせる贅沢な時間になることは間違いありません。
海・山・川・花など、自然を楽しめる観光スポットが多いため、訪れる季節によって異なる四季の表情を見られます。
移住のサポートは?湯河原町の移住支援金
まずは、湯河原町で行っている移住の支援金・サポートについて、ご紹介します!
湯河原町空き家バンク
空き家バンクは、市が、空き家や空き地を「売却」「賃貸」したい所有者等から情報提供を受けて、その情報を発信するものです。登録料や利用料は無料で使用できます。
空き家や空き地を「売却」「賃貸」して有効活用したい人も、空き家や空き地を探している人の利用がおすすめです。
詳細はこちら↓
https://yugawara-t14384.akiya-athome.jp/
子育てのサポートは?湯河原町の子育て補助・支援金
そして、湯河原町で行っている子育てのサポートについて、ご紹介します!
結婚新生活支援事業
令和5年1月1日から令和6年3月15日までの間に婚姻届を提出し、受理された新婚世帯 のうち、次のすべての条件を満たす世帯に対し、婚姻に伴う新規の住宅取得費用、新規の賃 借費用(賃料、敷金、礼金、共益費、仲介手数料)または引越費用を助成します。
【条件】
1 世帯の年間所得額500万円未満であること |
2 婚姻日において、夫婦ともに年齢が39歳以下であること ☆補助金額 ●上限額60万円(夫婦共に29歳以下) ●上限額30万円(夫婦いずれか30歳以上39歳以下) |
3 対象となる住宅が湯河原町内にあること |
4 令和6年3月15日までの間に対象となる住宅を住所とし、転入 または転居の届出をしていること |
5 町税などを滞納していないこと |
6 他の公的制度による家賃補助などを受けていないこと |
7 過去にこの補助金を受けたことがないこと |
8 世帯を構成するものが、暴力団員でないこと。また、暴力団や暴力団員と密接な関 係を有していないこと |
どんな仕事があるの?湯河原町の雇用支援
湯河原町では現在、移住者向け雇用支援制度はありません。
農業・工場以外の湯河原町での仕事探しは『ローカルック』

地域のお仕事を通じて 「移住の第一歩を応援するサービス」です。
「好きな場所で、自分を味わう。」をコンセプトに魅力あふれる地域、そこで暮らす人たちとの出会いのきっかけを「ローカルック」が生み出していきます。
『移住をしてみたいけど、何からはじめればいいかわからない。』『移住するための仕事探しの方法や住まいの探し方がわからない。』などなど、移住についてお悩みの方は、まずはLINEで質問してみましょう。
湯河原町の移住に関する問い合わせ
湯河原町役場 電話番号:0465-63-2111 住所:神奈川県足柄下郡湯河原町中央2-2-1 |