井笠圏域の移住情報まとめ|支援金・助成金情報

井笠圏域ってどんなところ?

井笠圏域とは、岡山県南西部の笠岡市、井原市、浅口市、里庄町、矢掛町の3市2町を総称した地域です。

岡山県ではありますが、旧備前国の岡山市をはじめ、同じ旧備中国の倉敷市などを含めた県内の大部分とは明治の府県統合まで異なる歴史を歩んできた地域です。

温暖少雨で風光明媚な地域で、子育て支援も充実しています。

また、県内でも天文台を多く有する地域でもあります。

移住のサポートは?井笠圏域の移住支援金・サポート

まずは、井笠圏域で行っている移住の支援金・サポートについて、ご紹介します!

移住相談

対面、電話、メールはもちろん、オンラインによる相談にも対応。

全国どこからでもお気軽にお問い合わせください。

詳細はこちら↓

https://www.okayama-iju.jp/reservation/reservation.html#counter

空き家バンク

県、市町村、住宅関連団体が協働し、各市町村の「空き家バンク」の物件情報を提供するシステムです。

※契約や媒介・仲介には、県及び市町村は関与しておりません。

詳細はこちら↓

https://www.ok-smile.jp/vacant-house

お試し住宅

移住を検討している方向けに、市町村が地域の暮らしを体験いていただくために設置した施設で、数日や1か月単位でご利用いただけます。 

実際に現地で生活し、気候や雰囲気を肌で感じることで、移住後のイメージがより具体的になります。電化製品や調理器具などもそろっていて、気軽にプチ移住体験ができるので便利です。

詳細はこちら↓

https://ibaragurashi.jp/trialhousing/

住まいのサポートは?井笠圏域の住宅補助・支援金

次に、井笠圏域で行っている住まいのサポートについて、ご紹介します!

笹岡市の主な移住・定住支援制度

笹岡市の住まいに関する支援制度を一覧にしています。

https://www.okayama-iju.jp/info-municipality/file/05_kasaoka_r6.pdf

井原市の主な移住・定住支援制度

井原市の住まいに関する支援制度を一覧にしています。

https://www.okayama-iju.jp/info-municipality/file/06_ibara_r6.pdf

浅口市の主な移住・定住支援制度

浅口市の住まいに関する支援制度を一覧にしています。

https://www.okayama-iju.jp/info-municipality/file/15_asakuchi_r6.pdf

里庄市の主な移住・定住支援制度

里庄市の住まいに関する支援制度を一覧にしています。

https://www.okayama-iju.jp/info-municipality/file/18_satosho_r6.pdf

矢掛市の主な移住・定住支援制度

矢掛市の住まいに関する支援制度を一覧にしています。

https://www.okayama-iju.jp/info-municipality/file/19_yakage_r6.pdf

子育てのサポートは?井笠圏域の子育て補助・支援金

そして、井笠圏域で行っている子育てのサポートについて、ご紹介します!

子育てポータルサイト「おかやまはぐくま~れ」

妊娠・出産、子育てまでの情報を切れ目なく発信中!

おかやま妊娠・出産サポートセンターや各市町村の子どもの医療費の助成制度、おかやま子育て家庭応援カード(ももっこカード)の協賛店舗など、妊娠・出産、子育ての気になる情報をまとめて発信しています。

詳細はこちら↓

https://www.pref.okayama.jp/site/hagukumare/

おかやま子育て応援BOOK(パパ編・グランパ&グランマ編)

子育てのヒントにしていただきたい知識や心構えなどをまとめました。

子育てに関する基礎知識や、パパとの外遊びにぴったりの遊具がそろった公園なども紹介している「おかやま子育て応援BOOK」を作成し、母子健康手帳交付時等にお渡ししています。

ももっこステーション

子どもの友達や、パパ・ママ友をつくろう!

就学前の子どもとその保護者の方が、一緒に遊んで、交流して、子育て相談ができる身近な親子の居場所を「ももっこステーション」として認定しています。

※無料や低額(実費程度の料金)で利用可能

詳細はこちら↓

https://www.pref.okayama.jp/page/488473.html

ももっこカード

県内の協賛店で提示すると、割引やプレゼントなどいろいろな子育て応援サービスを受けることができます。現在地から近くの協賛店を探したり、子育て関連情報が届く便利な機能を搭載したアプリ版も運用しています。

詳細はこちら↓

https://www.pref.okayama.jp/page/detail-5377.html

どんな仕事があるの?井笠圏域の雇用支援

最後に、井笠圏域で行っている就労サポートについて、ご紹介します!

おかやま就職応援センター

移住を検討されている方の仕事探しをお手伝い!

岡山・東京・大阪の3カ所に相談窓口を設置し、専任のコーディ ネーターが、就職決定まで一貫してサポートします。

詳細はこちら↓

https://www.job-agency-okayama.jp/

晴れの国で働こう!岡山県しごと情報サイト

IJUターン歓迎の求人情報を探そう。県内中小企業等の求人を掲載するマッチングサイト。地域別・業種別に検索できるので便利です。

詳細はこちら↓

https://xn--pckua2a7gp15o89zb.com/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F-%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E7%9C%8C

ハローワークインターネットサービス

ハローワークに提出された求人の情報が検索できます。

詳細はこちら↓

https://www.hellowork.mhlw.go.jp/

岡山県しごと情報センター

IJUターン就職に関する情報や県外で開催される就職イベント情報をチェック。

詳細はこちら↓

https://www.pref.okayama.jp/site/240/

保育士資格をお持ちの方

ご希望の条件をもとに、保育所等の就職先をお探しします。「週に3日だけ働きたい」「しばらく保育の仕事から離れていたから少し不安」といった方も、まずはお気軽にご連絡ください。

詳細はこちら↓

https://www.hik-okayama.jp/

岡山県の就農支援制度

農地確保や技術修得などの課題に対応するため、就農予定産地での本格的な「新規就農研修(年齢制限あり)」のほか、県立青少年農林文化センター「三徳園(岡山市)」での就農研修や、各地域での就農講座など、多様なニーズに対応した研修を用意しています。

詳細はこちら↓

https://www.okayama-ninaite.com/

おかやま起業支援金

県内でデジタル技術を活用した地域課題の解決のための社会的事業を新たに起業、事業継承、第二創業する方を対象に必要経費の補助を行う制度です。

林業に関する相談窓口

就業相談会や林業体験イベントのご案内など、就業に向けてサポートします。

詳細はこちら↓

https://okkikin.or.jp/kikin/

井笠圏域での仕事探しと住まい探しは『ローカルック』

地域のお仕事を通じて 「移住の第一歩を応援するサービス」です。

「好きな場所で、自分を味わう。」をコンセプトに魅力あふれる地域、そこで暮らす人たちとの出会いのきっかけを「ローカルック」が生み出していきます。

『移住をしてみたいけど、何からはじめればいいかわからない。』『移住するための仕事探しの方法や住まいの探し方がわからない。』などなど、移住についてお悩みの方は、まずはLINEで質問してみましょう。

LINEの友だちになる

井笠圏域の移住に関する問い合わせ

笠原市
政策部 定住促進センター
住所:笠岡市中央町1-1
電話番号:0865-69-2377
mail:teijyuu@city.kasaoka.lg.jp
移住情報:https://www.city.kasaoka.okayama.jp/site/teijyuu/
井原市
総合政策部 企画振興課
住所:井原市井原町311-1
電話番号:0866-62-9521
mail:ibaragurashi@city.ibara.lg.jp
移住情報:https://ibaragurashi.jp/top-life/
浅口市
企画財政部 地域創造課
住所:浅口市鴨方町六条院中3050
電話番号:0865-44-9034
mail:chiikisozo@city.asakuchi.lg.jp
移住情報:https://gooddays-asakuchi.jp/
里庄市
まち整備課
住所:浅口郡里庄町大字里見1107-2
電話番号:0865-64-7216
mail:machiseibi@town.satosho.lg.jp
移住情報:https://www.town.satosho.okayama.jp/
矢掛市
産業観光課
住所:小田郡矢掛町矢掛3018
電話番号:0866-82-1016
mail:ijyu@town.yakage.lg.jp
移住情報:http://www.town.yakage.okayama.jp/ijyu/

※ローカルックでご紹介している自治体情報は更新されている可能性がございますので、最新情報は各自治体の公式サイト等からご確認のうえ、各自治体へお問い合わせください。